どうもようじ教です。
2022年も7月なんですね。
最近ノートパソコンをHDDからSSDに交換しました。
YouTubeを見ながらやってみたんですが何とかうまくいきました。
お陰様で爆速になりました。1万円くらいかかっちゃいましたが全然オッケーです。
ついでに実家の壊れたハイスペックノートパソコンからメモリを移植して更に爆速化です。
パソコンの改造って面白いんですね~。また新しい世界に踏み入れる事ができて嬉しく、感動した、そんなジュラァイです。
しかし、そもそもなぜパソコンに興味持ったかと言うと圧倒的に家にいる時間が増えたからです。
まだまだコロナ禍ですね~。
自粛とかして当然という考えのようじ教ですが、やはりここ数か月特に大きなイベントもなく仕事を淡々とこなすような毎日だと刺激が足りなくなってしまいますね。
何となく、イベントというものは人生において必要性のあるモノなのだと最近実感しております。
というのも実は今月に入りまして、私の恩師がお亡くなりになられました。もう80歳を超えているご高齢の先生だったのですが、非常にショックでした。
まだまだ長生きされると思ってたんですが、突然いなくなってしまったので不思議な感覚ですね。
その、突然いなくなってしまった事だけに今はフォーカスしているせいか、人は何の為に生きるのだろうと改めて考えました。
よく言われているのは「生きる事に目的は無く、生物としてただ生きている。長く生きる為に色々やっている。」という考えでしょう。
実際そうだと思います。生きるのは本能という事ですよね。
パソコンの電源を入れたらプログラムが起動するように、我々は生まれたらそこから生き続けるという事なんでしょうか。
人間って生まれて教育を受けて人としての生活を過ごして70歳以上まで生きるのが目標みたいなところがありますよね。
でもそれって別に義務なわけじゃないじゃないですか。
一体何故そんな目標のようなものが空気感として漂っているのでしょうか。(あくまで私の持論だけで話してますが)
でも、自分の親しい人には何となくそれくらいまで長生きしてほしいと思いますよね。
もしかしたら、人間は他人の期待によって生きているのかもしれませんね。
そう。だから今このご時世は人を誉めあう機会が無いのかもしれませんね。つまり現在の鬱屈した雰囲気の根源はそこにあるのではないかと思っているのです。
「あなたに期待してますぞ!!」
と、言われることが何よりも人間の活力になるのかもしれません。
だから、イベントとかで拍手を貰ったり、声を掛けて頂けるという事は大事な事なのかもしれません。
SNSのいいねの数とか再生回数とかも結局そういう事なのかもしれませんね。
眠いので寝ます!!
最後まで読んでくれた方!!ありがとうございます!!また読んでくれることを期待しています!!
コメントを残す